☆主婦と主夫の見方、充実のキッチン収納☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
地域の皆様、こんにちは、リフォームラック『五日市店』の三登です。
地域の皆様、こんにちは、リフォームラック『五日市店』の三登です。
キッチンのこんなものあったら良いな第3段は、
ズバリ、キッチンのありとあらゆる物をどう収納すればよいか、
収納しやすい、取り出しやすい、目隠し収納まで充実のラインナップを、
リフォーム実例を交えてご紹介いたします。

間口120cm~180cmまでの固定プランから、
写真のように幅広に、壁一面にセットできる、『アクティブユニット』。

間口45cm~90センチの『トールユニット』。
手軽に施工できて、パントリーとして細やかな収納ができます。

カップボードと家電収納をセットさせれば、
充実した収納ツールになります。
そのほかキッチン側、リビング側両サイドから食器類が取り出せる、両面ハッチなど、
選べば楽しいプランができそうです。
選べば楽しいプランができそうです。
パナソニックが奨励する、選ぶ際の4つのポイントは!

日常、常備している根菜類や麺類などの乾物がすぐに取り出しやすい、
スライド式アミカゴなので、野菜が重なっていても、見えやすいですね。

日常、常備している根菜類や麺類などの乾物がすぐに取り出しやすい、
スライド式アミカゴなので、野菜が重なっていても、見えやすいですね。

小皿から大皿、カップ&ソーサーやタンブラーなど、
どこに何をおいたか奥の物も見渡しやすくなっています。

お手持ちの家電は何台ありますか?
できるだけ一つにまとめておいたほうが使いやすくなります。
パナソニックだけでなく、スチームレンジ対応のものもございます。

ゴミ箱のためにわざわざ専用スペースを設けるのは、
リフォームをする際、当たり前になってきています。
キッチンで作業する際、足元を煩わすこともなく、散らかることもなく、これは便利ですよ!!
リフォームラックがお客様のご要望でお選びした収納プランの一例をご覧ください。

生ゴミはシンクで水を切りながら、サイドのごみ箱へポイッ!

食器棚の横面を、造作袖壁で目隠しして、リビングをスッキリ見せました。
天井面への接点も幕板などで、スッキリ納めることができます。

古民家もこんなにモダンなインテリア空間に!

マンションのお宅もたくさんリフォームしています。

壁つけのI型キッチンですが、L型みたいに使える、
造作家電収納を設置。
配膳などとても便利です。

カップボード&家電収納、
シンプルで使い勝手の良い重宝されるプラン。

対面式キッチンのすぐ後ろにたっぷり収納できる、カップボードと家電収納。
家事動線も短く、
使い勝手がよくなります。


思い切って、お手持ちの食器棚やレンジ台をごっそりそのまま収納できる空間を造作。
手前の扉は、ミストガラス&アルミフレームでとても軽くてスムーズな開閉の建具を採用。
パーティもできるスッキリおしゃれな空間になりました。