「☆畳について☆」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。私リフォームラック「上安店」の鈴木です。
12月に入り、なにかと気ぜわしい日々を過ごしています。
お店には新年を迎えるにあたり、
内窓設置や、襖・障子の張替え、畳の相談や、
トイレの取替などなど、急激に増えてきています。
そこで本日は年内にできる工事で、
畳について(畳替え・表替え・裏返し)をご説明いたします。

【畳替え】とは、
購入して10年~15年くらい経ったら、
変色や痛みもかなり進んでいると思われます。
畳床はメンテナンス次第で20年位長持ちしますが、
歩いている時にプカプカしたり、
畳と畳の隙間ができてしまったら取替時期です。
古い畳はその機能低下はもちろんのこと、
衛生上も良くないですし、
家全体の構造にも支障をきたします。
【表替え】とは、
畳が日焼けして色が変わったり、
いたみが激しくなったら
畳床はそのままで畳表だけを取り替えます。
新品で購入して4年~5年目で行うのがお勧めです。
【裏返し】とは
畳表を裏返してそのまま使用する場合もございます。
使用頻度の高い場合はこの方法で無駄を省けます。
2年~3年で裏返すと綺麗に仕上がります。
気持ちの良い畳に替えて、新年を迎えられませんか・・・。

お気軽にご相談ください。