★わずか1日でイメージチェンジ 玄関ドアリフォーム★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、リフォーム「ラック高陽店」の日山です
毎年のことなのですがインフルエンザが猛威をふるっているようですね
こんにちは、リフォーム「ラック高陽店」の日山です
毎年のことなのですがインフルエンザが猛威をふるっているようですね
スポーツ界なども選手がインフルエンザにかかり大変な様です
体調管理だけでは防ぐことはできないかもしれませんが
極力の予防を行っておきたいですね
さて、本日御紹介するのは玄関ドアのリフォーム工事
玄関ドアの取替と言ったら意外と簡単に思われるかも知れないのですが
実は玄関ドアの枠を取ってやろうと思うと、外壁の一部を解体しさらに取付け後の内装・外装の
補修が伴う大掛り(ちょっと大げさかもしれませんが)な工事でした
特に外壁がモルタル塗りで塗装仕上げの一般的な住宅では
外壁の左官補修⇒乾くのを待つ⇒外壁の左官仕上げ⇒乾くのを待つ⇒外壁の塗装下地⇒乾くのを待つ⇒仕上げ
という風に天候を考慮しなくとも1週間程度は優にかかる工事なのです
しかし最近は新工法も開発されぐっと工期は短くなっています
「カバー工法」と呼ばれるその工法は何と工期わずか1日、外壁を傷つけず既存の枠を取らない工法です
枠を取らないためわずかに開口が狭くなってしまう(数センチですが)デメリットはあるものの
解体時の埃や騒音、工期の短縮、作業工種のスリム化などメリットは沢山
今回ご紹介する2つのドアはいずれも「カバー工法」にてのリフォーム
玄関ドアは家の顔、和風の引き違いドアも洋風の開きドアも対応した商品があり
機能性を向上させることが可能です
和風のお家「H様邸」 施工前


施工後 LOW-Eペアガラス入りの断熱ドアで暖かい空気を逃さないように


洋風のお家「O様邸」 施工前 シンプルな外観のドアでしたが


施工後 重厚感のある玄関ドアに、風を取り込み通気が出来る採風ドアで機能性向上


写真を見て戴くと気づく方もいらっしゃるかも知れませんが
外観も枠が少し太くなるくらいで違和感はほとんどありませんよね
玄関ドアは存在感の大きい部分ですのでイメージもぐっと変わってきます
お家のイメージチェンジを考えている方にもお薦めですよ
それでは