★思い入れのある家具を収納の一部にリメイク★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、リフォーム「ラック高陽店」の日山です
天気の良い週末でしたね、寒い時期ではありますがついつい出かけたくなります
こんにちは、リフォーム「ラック高陽店」の日山です
天気の良い週末でしたね、寒い時期ではありますがついつい出かけたくなります
日曜日には高陽の「エコ&お庭館」で太陽光発電の勉強会が開催されました
太陽光発電に興味のあるお施主様を募っての勉強会だったのですが
数組のお施主様のお問合わせ、ご予約を戴き講師としてお招きしていたメーカーの担当者さんにも
面目が立ちました
やはり、少しずつではありますが興味のある方が増えてきつつあるのですね
さて、本日御紹介するのは押し入れの中のリフォーム
ご相談を戴いた内容は現在ただの空間になっている押し入れを収納スペースとして
すっきりさせたいと言うもの
奥様がお嫁入り道具の一つとして持ってこられたタンスが、大きかったため
設置スペースとしてお家を立てる際に押し入れの中は単なる空間にされ間仕切り等を設けなかったのですが
デッドスペースが多くできてしまい、空間を完全に有効活用できていませんでした

当初は内部を間仕切りユニットなどで仕切りクローゼット風に使う事を御提案したのですが
お手持ち家具にも思い入れがある奥様の事を考え、タンスを部分的に残せないかとのご主人様のアイディアで
着物を入れる和盆部分など部分的に収納の中に取り込むことになりました

収納の中に起こした間仕切りの中に、一部家具が食い込まれた様子

向かって右はハンガーパイプを使って衣類をかけるスペース
左側には可動棚を取付け大小さまざまな小物類を効率よく収納できるようにします
お施主様にも喜んで戴けた様で何よりでした、それでは