☆窓断熱・窓遮熱☆

  • 五日市店
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イメージ 1 住生活のパートナー リフォーム「ラック」五日市店

住所 // 佐伯区利松2丁目12-19
電話 // 082-208-5558

イメージ 2

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、リフォームラック『五日市店』の三登です。

昨日の雪で、佐伯区の山々も真っ白でまぶしいです。

今日は、前々回お伝えした、『窓の断熱』について

取り上げてみたいと思います。

イメージ 3

『コールドドラフト現象』という言葉を聞いたことはありますか、

窓辺の空気が、外の冷たい空気の影響でどんどん冷やされていきますが、

冷やされた空気は、あったかい空気より比重が重く、下降気流になり足元の方に対流する現象。

頭や顔はあたたかいのに、腰や足元だけがひんやりする、

冷え性かな・・・と思うような、そんな経験はありませんか

いわゆる、底冷えという現象です。
イメージ 4

家の断熱・気密性能がよければ、この不快な現象も大幅に解消されます。

リフォームで簡単にできる断熱工事といえば、前回にもご紹介した、窓の断熱工事。

今日は、その窓のガラスにはどんなものがあるのか、見ていきましょう。
イメージ 5
当社でも良く採用している単板ガラス。防犯性も兼ねガラス厚5ミリ以上のものを使います。

イメージ 6

2枚のガラスの間に乾燥させた空気を閉じ込めたもの、
格子入り複層ガラスや、和室用に組子いり複層ガラスもあります。

イメージ 7

LOW-E複層ガラス(断熱タイプ)
特殊金属膜を室内側に施したもので、冷気をこの金属膜がカットしてくれます。
特にひどい結露に悩まされている方、日の当たりにくい場合や、風が通りにくい場所など原因は様々ですが、
こういった性能のものを検討されてもいいかもしれません。

イメージ 8

LOW-E複層ガラス(遮熱タイプ)
特に、西日など、夏場に効力を発揮します。
エアコンの効きがよくなるなど光熱費削減にも役立ちます。
イメージ 9

浴室こそ、寒さ対策をしたい、という方は、こちら。
窓も二重になり、防犯も兼ねています。万が一割れても粒畳に砕けるものや、樹脂タイプで割れないもの、
ラインナップがございます。

本日は、YKKAPのプラマードについてご紹介しました。
断熱効果だけでなく、窓が二重になることで、気密性も良くなり、遮音効果も得られます。

イメージ 10

復興支援 住宅エコポイントでは、家の断熱化・省エネ化をすすめた工事にたいして特典があります。
窓の工事をするだけで快適さと、健康的な生活を手に入れられる、こんな嬉しいことはないですね(^。^)y-.。o○

イメージ 11

キーワード

過去の記事