☆節水のためのトイレリフォーム☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。リフォームラック「上安店」の葛川です。
9月に入り朝晩すずしくなってきました。
お子様がいらっしゃるお家では、夏休みも今日が最後です。夏休みの宿題は終わりましたか?
我が家では昨日から親子で宿題のラストスパートをかけています。
さて、今日はトイレのリフォームをご紹介させていただきます。
お客様は4人家族で、トイレの水の使用量が気になるとの事でご相談にいらっしゃいました。
診断をしましたら現在のトイレの洗浄水の使用量は13ℓでした。
便器を変える事で一度使用するごとに約9ℓの節水ができ、1ヶ月、1年の水道代を考えるとかなりの
節約ができるとの事でリフォームをされました。

リフォーム前
選ばれた便器は、TOTOの超節水型トイレ(3.8ℓ洗浄)の「ネオレストシリーズRH1」の便器です。

リフォーム後
リフォーム後、節水・節電ができ光熱費が減るので助かると喜んでおられました。
また、壁にはクローバーの絵柄のクロスを貼りました。このクロスには四葉のクローバーが隠されており
お子様とどちらが先に見つけるか競争すると楽しんでもおられました。