『☆腐らないウッドデッキ』
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。リフォームラック「高陽店」の上岡です。
早速ですが、今週末広島産業会館で中国新聞社主催の
リフォーム・エクステリアフェアが開催されます!
もちろん、リフォーム『ラック』は今年も出店します。
開催に先立ち、高陽店では店頭ガラスに告知広告を貼り出しました。

9月15日と16日の両日、朝10時から皆様のお越しをお待ちしております。
このフェアで満足のリフォームを手に入れましょう!
これまで、家の中のリフォーム工事を多くご紹介いたしましたが、
リフォーム『ラック』ではエクステリアのリフォームも積極的に行っております。
そこで今回は先週施工させていただいたウッドデッキ工事をご紹介。
先日、注文住宅のお引き渡しを終えられたお客様なのですが、
掃き出し窓が2つコーナーに並んだところにウッドデッキを作るお仕事をいただきました。

確かにここにデッキがあると、いろんな用途に使えそうです。
ただ、本当の木材でデッキを組むと、半年ごとに防腐剤の入った塗料を塗るなど、
定期的に、しかも頻繁にメンテナンスを行う必要があります。
そのような日曜大工的な事が好きな方でも、毎日忙しくされていて
なかなかままならないようです。
そこで、この度ご提案させていただいた商品は、YKKap製“リウッドデッキ”です。
ひとまず先に完成写真はこちら。

外壁とのバランスを考え、淡い色を選択。

階段も取り付け、昇降の便も考慮しております。
更に、あえて柵を設けず開放的に仕上がっております。
この“リウッドデッキ”は普通のウッドデッキの弱点をほとんどクリアしています。
木粉とポリプロピレンという樹脂でできていますので、腐る心配がないから長持ち。
木材のように雨などの影響で色が落ちる(灰色になっていく)心配がないから美しい。
木材のようにささくれが出る心配がないから安全。
などなど。
これまで、ウッドデッキの手入れに悩んでいた方にはお勧めです。
これからウッドデッキをお考えの方にもお勧めです。
リフォーム『ラック』高陽店のエクステリアのショールーム入口では
実物がご覧いただけますので、デッキをお考えの方はご来場お待ちしております。
次回もエクステリアのリフォーム現場をご紹介いたしますので、
楽しみにお待ちください。