☆ヤマハの魅力、たっぷりご紹介☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは、リフォームラック『五日市店』の三登です。
こんにちは、リフォームラック『五日市店』の三登です。
まだまだ寒い日がつづきますが、少しづつ日も伸びて来ているようですね。
朝日が前より強い日差しになったように思います。
さて、前日八丁堀にあるヤマハリビングテックさんの研修会に行ってまいりました。
ヤマハの人工大理石カウンターにかける思い、女性が選びやすい多数に及ぶ扉カラーなど、
一度見れば、ヤマハ商品のファンになるかもしれませんね。

継ぎ目がなく毎日のお手入れが簡単な人工大理石カウンターとシンク。
ここでは、缶詰など落としてみたり、油性マジックで書いてみたりと、
普段はしませんが、そんな実験をして納得です。
マジックは、紙ヤスリでキレイに元通りに修復できます。
細かな粒子なので、削ったあと指を滑らせてもなめらかでした。

まだまだ強いヤマハの人工大理石。
油を熱したフライパンを直に置いても大丈夫。
本物の油がジュウジュウいってました。
350℃の天ぷら鍋だって大丈夫です。

こんな便利なアイディア、2012年のグッドデザイン賞に輝きました。
忙しいキッチンでは、レシピ本を立て掛けたり、鍋ふたを一時置きしたり、
女性の喜ぶコンセプトが盛り込まれていますね!!
音響でも有名なヤマハさん。
お風呂の使い方一つとっても考え方が違います。
断熱性が優れ、お掃除しやすいだけでなく、
リラックスしてもらえる空間、そして多目的な趣味に活かせる空間として、

防水性のスピーカーを組み込みました。
ゆったり流れる音楽のなかで、半身浴を楽しんだり、
語学のヒアリングをしたり・・・。
お風呂の使い方一つとっても考え方が違います。
断熱性が優れ、お掃除しやすいだけでなく、
リラックスしてもらえる空間、そして多目的な趣味に活かせる空間として、

防水性のスピーカーを組み込みました。
ゆったり流れる音楽のなかで、半身浴を楽しんだり、
語学のヒアリングをしたり・・・。

なんだか湯治場の温泉宿にきているみたい。
やさしい、ミストサウナでポカポカ感がつづきました。
私はメガネをかけていたので、曇りましたが、
デジカメで思わず撮影しちゃいました。
自然界に発生するのと同じ、細か~い水の粒子なので、肌にも呼吸器系にもやさしいサウナなんです。

ダウンサイトの光が通ると、空気中にミストが舞っているのがよくわかりますね。