「トイレを広げて和式から洋式へのリフォーム」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「ラック」五日市店の葛川です。
桜も咲き始め、お花見の季節が来ました。
今日はご家族で、また会社の仲間たちとお花見に出掛ける方も多いのではないでしょうか。
今日は和式から洋式へのトイレリフォームをご紹介します。
和式のトイレは体に大きな負担がかかります。
特にお年寄りの方には腰や膝に負担がかかります。
今回のリフォームも膝が痛くなったので洋式に変えたいという希望で来店されましたが
今のトイレが非常に狭く、洋式にすると膝が壁に当たる空間しかありませんでした。

そこで、横の物入れを半分トイレに取り込むことで洋式便器を設置できるスペースを確保しました。


タイルの床・壁を解体した後、物入れを取り込んだ写真です。
内装は、正面に柄の入ったクロスでアクセントをつけオシャレな感じに仕上げました。

お客様も、洋式トイレに変わって楽になり、そのうえオシャレな空間になったと喜ばれていました。
この様にお家でお困りの事があれば、お気軽に私たち「ラック」の各ショールームにお越しください。
私どもスタッフ一同が、お客様が快適にすごせる様、皆様のリフォームプランを考え、
満足していただける工事をこころがけています。