☆古民家リフォームが進んでいます☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは!リフォーム「ラック」五日市店の西井です。
寒がりの私はすでに暖かインナーのヒート○ックが手放せない毎日となっています。
ヒー○テックの登場によりすっかり定着した冬の暖かインナーですが、
実はずっと昔から同じようなインナーは存在しました。
若い頃から寒がりだった私は学生の頃からそれを愛用していたのですが、
それを着ていることを公にすることは恥ずかしい雰囲気がありました。
なぜならそれは『ババシャツ』と呼ばれていたからです。
でもヒートテッ○のおかげで堂々と着ることができるばかりか、
価格もお手頃、デザインもいろいろ選べるようになったのでとても嬉しく思っています。
そんな私のババシャツ談義は置いておいて本日のブログを始めたいと思います。
今日ご紹介するのは以前から少しずつご紹介しているKさま邸の古民家リフォームです。
少しずつ解体が進んでいます。


ここは以前は畳敷きの和室があったのですが、リフォーム後は広いLDKになります。
真新しい束石の上に今度はフローリングの床を貼り、ジャパニーズモダンな雰囲気に仕上がる予定です。

完成するのが楽しみですね。
私たち「ラック」スタッフ一同は、リフォームのプロとして精一杯のご提案、アドバイスを
させていただいております。
リフォームをご検討の際は、お気軽にご相談ください