ショールームで樹の質感を確かめてみてください♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは!リフォーム「ラック」廿日市店の藤井です。
夏も本格的になってくると大好きなヤモリに会えず寂しくしています。やはり、ヤモリも暑さには耐えられないのでしょうか。涼しくなってきたらまた会えるのを心待ちにしている今日この頃です。
さて、今日は廿日市店のお打ち合わせスペースの床についてご紹介します!
お打ち合わせスペースの床にはダイケンのWPC床材4種類を使用し、それらをお客様に比較して頂けるよう市松模様に施工しています!ちなみに、エクオス日本の樹から「杉」、エクオスロッゾから「アッシュ」、「チェリー」「ウォールナット」を選んでおります。

ちなみにWPC床材は、Wood Plastic Combinationを略したもので、下記のように
樹の中にプラスチック材を充填させたものです。
樹の中にプラスチック材を充填させたものです。

引っ掻き傷や擦り傷など表面の摩擦、落下物による衝撃に強い一方、樹本来の風合いをそのまま残しています。その中でもエクオスロッゾやエクオス日本の樹は高級グレードのもので、何といっても肌触りが良いので、お客様には靴を脱いで上がって頂いております。当店にお越しの際には是非、実際に確かめてみてください!
リフォームラックでは、水廻りリフォームから家全体のリフォーム、マンションのリフォーム等のほか、水もれなどの小さな工事も承っております。スタッフ一同、リフォームのプロとしてご提案させて頂きます!是非最寄りのショールームへお越しくださいませ。