漆喰(しっくい)についてご紹介!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
住生活のパートナー リフォーム「ラック」上安店
住生活のパートナー リフォーム「ラック」上安店
住所 // 安佐南区上安2丁目10-38
電話 // 082-847-0799
電話 // 082-847-0799
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは! リフォーム「ラック」上安店の山岡です。
皆さま3連休中なのに、
またまた台風19号が近づいてます。
影響なく、遠くでお別れして、これが最後にしてほしいですね。
またまた台風19号が近づいてます。
影響なく、遠くでお別れして、これが最後にしてほしいですね。
今回は、壁に使用できるマテリアル(材料)のうちから、
「漆喰」についてご紹介させていただきます。
内容は浅学からですのでご容赦下さい。
「漆喰」についてご紹介させていただきます。
内容は浅学からですのでご容赦下さい。
【漆喰(しっくい】
漆喰は石灰岩を主成分としており、空気中の炭酸ガスと反応して炭酸カルシウム
となり硬化します。
空気と触れて固まる左官材料です。
となり硬化します。
空気と触れて固まる左官材料です。
※「左官」とは、壁や床、土塀など、コテを使って塗り仕上げる職種のことです。
左官は、平安時代に宮殿の建築や給中を修理する職人を「木工寮の属
(さかん)」と言い、壁塗り職人を木工属に任命して出入を許可していたことから
「さかん」と呼ぶようになったと言われております。
漢字の左官は、当時の階級の一つ属(さかん)の当て字のようです。
左官は、平安時代に宮殿の建築や給中を修理する職人を「木工寮の属
(さかん)」と言い、壁塗り職人を木工属に任命して出入を許可していたことから
「さかん」と呼ぶようになったと言われております。
漢字の左官は、当時の階級の一つ属(さかん)の当て字のようです。
【特徴は】
・耐水性が高く、室内の壁や天井だけでなく外壁や塀にも用いられます
・防火や調湿性に優れていることから古くから財産をまもる土蔵や押入れの壁に
使われてきました
・漆喰は乾燥後の収縮率が高くヒビワレを防ぐため砂を混ぜたり薄く何回も塗ります
・他の仕上げ材に比べて手間時間がかかる
・最近では自然な風合いや調湿効果などから室内の壁天井材料として見直されている
・防火や調湿性に優れていることから古くから財産をまもる土蔵や押入れの壁に
使われてきました
・漆喰は乾燥後の収縮率が高くヒビワレを防ぐため砂を混ぜたり薄く何回も塗ります
・他の仕上げ材に比べて手間時間がかかる
・最近では自然な風合いや調湿効果などから室内の壁天井材料として見直されている
【種類は】
■漆喰の壁なら白が基本
※眩しいほどの白い壁
■顔料を混ぜて着色した「色漆喰」、砂を混ぜた「砂漆喰」など様々な漆喰があります
※土佐漆喰:
発酵させた稲わらと石灰を混ぜたもので強度がある、当初は黄色いが次第に白くなる
発酵させた稲わらと石灰を混ぜたもので強度がある、当初は黄色いが次第に白くなる
※カルチェ・ラザータ:
イラリア漆喰 表面の砂のザラザラ感が特徴
イラリア漆喰 表面の砂のザラザラ感が特徴
※スタッコ:
イタリアの化粧しっくい(スタッコ)
イタリアの化粧しっくい(スタッコ)
■さまざまな漆喰壁
■実際に壁を塗るときに試し塗りして自分のイメージ合った塗りをお願いしては!
【石灰クリーム】
漆喰に似た左官材料として「石灰クリーム」があります。
漆喰と比べて扱いやすく安価なので漆喰の代用として多く用いられています。
漆喰と比べて扱いやすく安価なので漆喰の代用として多く用いられています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リフォームラックでは、日ごろのお住まいに関わるちょっとしたお悩み事から、
夢あるより豊かな住まいへのリフォームまで、
その解決策をご用意して、皆様を心よりお待ちしております。
また、ご参考に戴けるよう各種「リフォームの実例集」をご用意しております。
夢あるより豊かな住まいへのリフォームまで、
その解決策をご用意して、皆様を心よりお待ちしております。
また、ご参考に戴けるよう各種「リフォームの実例集」をご用意しております。