納屋を使い勝手のよい洋室へリフォーム
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おはようございます。リフォーム「ラック」高陽店の新近です。
つい先日着工が始まりました現場から予想外のものが出てきました。
2階の工事をするため押入れ部分の天井をスタッフが剥いでいたところ、屋根裏からこんなものが…

巨大な蜂の巣が出てきました!
しかしすでにハチ達はお引越しした後のようで中はもぬけの殻でした。
こんなところに…と施主様も驚かれていました。
工事をさせて頂く際に、時々このような思わぬものがひょっこりでてくることがあります。
この大きな蜂の巣、いったいいつからあったのでしょうか?
さて今回はつい最近施工が終わりましたI様邸の施工をご紹介致します。
もともと納屋として使用されていた部屋を中学生の息子さんのお部屋として使われたいというリフォームのご依頼を頂きました。
◆Before






今回も3Dパースとしてリフォーム後のイメージを観て頂きました。


こちらが施工後の写真です。
◆After


◆After


フローリングや建具の色は併せて木目調の無垢材のようなナチュラルな仕上がりに。
たくさんの農具などが収納されていた以前の納屋が洋室へと大変身しました。
3Dパースの画像のように机やベッドを置いてお好みのお部屋にカスタマイズできそうです。
たくさんの農具などが収納されていた以前の納屋が洋室へと大変身しました。
3Dパースの画像のように机やベッドを置いてお好みのお部屋にカスタマイズできそうです。

収納スペースも一間サイズで広々としています。
かさばりがちの服などをこれでキレイに収めることができますね。
かさばりがちの服などをこれでキレイに収めることができますね。


また入口の開き戸の横には、元々玄関収納として使われていた家具を再利用。
その上には新しく観音式の扉の靴箱を造作しました。
その上には新しく観音式の扉の靴箱を造作しました。

こちらは外観の様子です。
外壁も梁部分も新しく塗り替え、素敵な佇まいになりました。
外壁も梁部分も新しく塗り替え、素敵な佇まいになりました。
このI様邸のように、ラックでは元は違う用途で使用していた空間を住居スペースへ替えるリフォームも行っております。
生活スタイルの変化に伴い、もっと違う使い方をしたい!などさまざまなご要望がある場合は是非ともラックへお気軽にご相談下さい。
ラックスタッフ一同お待ちしております!