マンションのお風呂リフォームの様子です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。リフォーム「ラック」廿日市店の坂です。
今日は廿日市のY様邸、マンションのお風呂リフォームの様子をご紹介します。


以前の浴室は床と壁がタイル貼りで、直に座ると冷たいので敷物を利用しており、
床の渇きも遅い為、お風呂のお掃除などにはゴムスリッパが必要でした。
また蛇口はお湯と水を調節して出すダブルハンドル混合水栓で面倒でした。
お風呂の解体の様子です。




完全に解体され、コンクリート壁の状態になりました。
新しいお風呂を組み立てて行きます。


TOTOのマンション用リモデルバス WH1216が設置されました。
TOTOの人気システムバス サザナと同じ性能で、柔らかで翌日にはカラッと乾く
ほっカラリ床なのでこれからは敷物もゴムスリッパも必要ありませんね!
蛇口も調節が簡単なシングルレバーになり、ひねれば適温のお湯がすぐに使えます。

洗面脱衣所も内装をリフレッシュ!
お風呂のグリーンのアクセントパネルに合わせ、淡いグリーンの植物柄のクロスを選ばれ、
統一感のある落ち着いた仕上がりになっていますね♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
廿日市店はおかげ様でオープンから一年半が経ち、多くのお客様にご来場・お問い合わせを頂き、続々と工事を進めさせて頂いております。ありがとうございます。
「ラック」では、水廻りのリフォームから家全体のリフォーム、マンションのリフォーム等のほか、水もれなどの小さな工事も承っております。リフォームのプロとしてご提案させて頂きますので、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同お待ちしております。