瓦の葺き替え工事がスタートしました!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。リフォーム「ラック」上安店の濱本です。
先日の帰り道、とても素敵な夕焼けを見ました。
ハッと息をのむような、きれいな夕焼けでした。
慌てて家からカメラを持ち出し撮影しました!

本日は生憎の雨模様ですが、明日にはすっかり上がってくれることを
期待します☆
本日は、今週からスタートしました可部のS様邸の瓦葺き替え工事の
様子をご紹介します。
◆◇Before◇◆
瓦が2枚落ちたとの連絡があり見に行ったところ、落ちた部分は
瓦下の木の部分が腐食していました。

瓦全体も劣化でひび割れが生じ、熨斗瓦(のしがわら)部分も
補修した跡があり、全体的に悪くなっていたため
葺き替え工事を行うことになりました。

ちなみに、熨斗瓦(のしがわら)とは:
屋根の一番上の瓦の下に積まれる平瓦のことを指します。

ずれてこないように補修されていることが分かりますね。
◆◇工事中◇◆
現在の瓦が淡路瓦と言われるもので、冬の寒さに弱いため、石州瓦で
工事を行うことになりました。
既存の瓦を撤去していきます。


外の工事は雨によって工期が延びることもあります。
本日のような雨模様では工事が進みませんね・・・
お天気よく順調に工事が進むことを願うばかりです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リフォーム「ラック」では、日ごろのお住まいに関わるちょっとした
お悩み事から、夢あるより豊かな住まいへのリフォームまで、
解決策をご用意して皆様を心よりお待ちしております!