テラス囲いで室内スペース拡大
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。リフォーム「ラック」五日市店の西井です。
先日、小学生の娘が学校で潮干狩りに行ってきました。
大粒のアサリを山ほど採ってきてくれて、家族一同喜んでいただきました♪
広島のテレビ局が取材に来ていたというので、夕方のニュースを見ていると、お友だちと2人で
どアップでバッチリ映っていて、またまた家族一同盛り上がりました。
とても楽しく、いい想い出になったようです。
さて、今日は佐伯区のTさま邸よりテラス囲いの工事をご紹介します。
■BEFORE


Tさま邸の庭に面した側には大きなテラス屋根があり、物干し場などとしてご活用されていました。
このたび、室内スペースを広げたいということで、テラス屋根の代わりにテラス囲いを設置することとなりました。
■AFTER




半分をテラス囲い、半分をテラス屋根としました。
テラス囲いは外からまる見えにならないように型板ガラスを入れています。

屋根パネルには熱線吸収ポリカーボネート板を選択し、開閉式の日よけシートも設置して、
室内の暑さを軽減するようにしています。

反対側のテラス屋根部分には今まで通り洗濯物を干すことができますよ。
「ラック」では住まいに関するあらゆるご相談をお受けしています。
広島市西区、佐伯区にお住まいの方は、お気軽に五日市店までご連絡ください。
お待ちしています!