トイレを拡張して快適に!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。リフォーム「ラック」五日市店の藤井です。
以前ブログで取り上げた“クツワムシ”は我が家の近くでは最近聞こえなくなってきています。その代わりに、我が家の庭ではいつもの秋の虫が元気に鳴いています。スズムシがほとんどですが、カネタタキもよく鳴いています。そのリズミカルな鳴き声が好きで「いつもカネタタキは楽しそうに鳴いている」とつぶやいたら、「楽しくないよ。頑張ってるんだよ!」と母に突っ込みを入れられ、虫が鳴く本来の意味を再認識しました。台風も通過しましたし、それぞれ競い合ってかわいいお嫁さんをゲットすべく、秋の夜長を鳴き通してほしいものです。
さて、今日は佐伯区N様邸のトイレ拡張、玄関ドアリフォーム工事についてご紹介します。
まずトイレの工事前。



昔ながらのトイレ、そして上部の収納がありますが、狭さを感じておられました。
工事後です。




向かって右側に少し拡張しているのがお分かり頂けますでしょうか。腰高に白いパネルを貼っていますのでさらに広く感じられますね!
タンクレストイレ アラウーノ、自動水栓の手洗い器、サニタリーパネルに収納キャビネットもついて、すっきりとお手入れが楽な広いトイレ空間になりました!
そして玄関ドアもリフォーム用玄関引戸にて取替えられました。
工事前


工事後


今までの木製引戸から耐光性のあるアルミ製引戸に変えて、快適に!
「ラック」では住まいに関するあらゆるご相談をお受けしています。
広島市西区、佐伯区にお住まいの方は、お気軽に五日市店までご連絡ください。
お待ちしています!